
焼く前のロースター豆知識

焼肉きんぐのロースターは中央が「強火」で外側に向かって「中火」「弱火」になっています。お肉の種類や焼き方、焼き時間によって使い分けると美味しく焼き上がります。
【名物】きんぐカルビ
-
スリット面を1分焼く
網の中央でスリットがついている側から30秒〜1分焼く。
-
裏返して1分焼く
側面に焼き色がついたら裏返し、網の外側で上下を反転させながら約1分焼く。
-
ハサミで一口大にカットする
焦げ目がついたらハサミで一口大にカットし、中がロゼ色の場合は軽く焼いて完成。
【名物】炙りすき焼カルビ
-
半分に折って網に乗せる
長い肉なので、半分に折ってから乗せる。
-
強火で一気に焼く
網の上で広げ、強火で一気に焼き、色づいて端が縮んできたら裏返す。
-
裏返して軽く炙る
火の通っていない部分をさっと炙れば完成。

【名物】ガリバタ醤油で食べる
ハラミステーキ
-
スリット面を1分焼く
網の中央でスリットが入った側から30秒〜1分焼く。
-
裏返して1分焼く
表面に焼き色がついたら裏返し、約1分焼く。
-
カットして火を通す
ハサミで切り込みに対して垂直に切る。一口大に切ったら、ロゼ色になっている部分に火を通して完成。

【名物】壺漬け一本ロース
-
タレを絡め、網の中央で焼く
壺の中でお肉にタレをしっかりと絡め、網の中央で表面に焼き目がつくまで焼く。
-
焦げないように要注意!
裏返して網の中央で焦げないように注意しながら焼く。
-
ハサミで一口大にカットする
両面に焼き目がついたらハサミで一口大にカットし、火の通っていない部分にさっと火を通して完成。

【名物】花咲上ロース〜ガリバタ醤油〜
-
カット面から焼く
網の中央でカット面から、肉を広げて焼く。ガリバタ醤油は網の外側に乗せておく。
-
裏返して網の端で焼く
裏返して網の外側で焼く。上下を反転させながら、各面に焼き色をつける。
-
カットして火を通す
ハサミで一口大にカットし、ロゼ色になっている部分に火を通して完成。

【名物】壺漬けドラゴンハラミ
-
タレを絡め、網の中央で焼く
壺の中でお肉にタレをしっかりと絡め、網の中央で表面に焼き目がつくまで焼く。
-
焦げないように要注意!
表面に焼き色がついたら裏返し、網の中央で焦げないように注意しながら焼く。
-
ハサミで一口大にカットする
ハサミで一口大にカットし、両面こんがりと焼けたら完成。